ムルムルバターの保湿クリームレッスンレポート

 

ムルムルバターの保湿クリームのレッスンでした。

ムルムルバターを使ったべたつかないしっとり保湿クリーム

ローズウォーターを使ったので香りが教室中広がります。

 

ムルムルバターのおかげでべたつきが少ないどこにでも使える

保湿クリームになります。

 

 

今回はお味噌講座にも参加いただいたT様とM様お二人です。

世間話からいろいろ話が盛り上がり楽しい時間を過ごしました。

 

 

気温が低いせいか固まるのも早くてあっという間に出来上がり!

とろ~りイイ感じに完成です!

 

 

この時期は店頭に桜や抹茶の関連グッズが並びますね。

伊勢丹に行った時に桜花、桜葉の入った緑茶が目に留まりおやつのおともに!

おやつはこの時期限定の抹茶の香りさくらの大麦ダクワーズでした。

 

 

 

 

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ

蜂蜜石けん・ムルムルバターのハンドクリームレッスンレポート

10月夜間レッスンです。

今回は保湿効果が高い蜂蜜石けんと

「しっとりだけどべたつかないハンドクリームがほしい!」

というご要望にお応えしてムルムルバターのハンドクリームを作りました。

蜂蜜は
ビタミンB2、B6、ビタミンC、酵素やアミノ酸、ポリフェノールなどの
栄養素が多く含まれます。

体の内側からもキレイになれ、
スキンケアに取り入れると更に美肌効果が期待できます!

肌の保湿効果

高い殺菌作用

抗酸化作用

ハンドクリームは
肌なじみが良くべたつかないバターを使い
保湿効果の高いものにしました。

 

バターはムルムルバター

シアバター以上の保湿力を持つと言われ、
やわらかくクリーミーで
コクがあるのにべたつかないのが特長。

 

合わせる植物オイルはホホバオイル

ホホバオイルは成分的には他の植物油のような油脂ではなく、
液体性のワックスです。
肌なじみが良くサラサラしています。

 

このほかにも
スイートアーモンドオイル
椿油
オリーブオイル
などが使われます。

 

作業の様子です。

 

 

 

ハンドクリームから作りました。
ムルムルバターを容器に入れ溶かしていきます。

 

蜂蜜石けんに入れる蜂蜜水はトレースが出てから入れます。
色が濃くなりました!

 

モールドはシリコン製の天使の柄のかわいいものです。
出来上がりが楽しみです。

 

先月、O様の職場の方の知人のトルコ人の話で盛り上がりました。
その話題のスプレーを持ってきてくれました。

 

トルコ人は消毒スプレーを常備していて
いつでもだれにでも消毒スプレーを
振りかけるそうです。

 

「コロンヤ」
というそうです。

 

 

コロンヤについて書いてあるブログを発見したのでシェアさせていただきます。

 

高木ゑみさんのブログ
https://ameblo.jp/laterier-de-emi/entry-11272748230.html

 

とにかく香りが強烈というか
香りがいつまでも残る感じでなかなか厳しいです

 

もう一つ枇杷の葉エキスもいただきました。
これはたくさん作ったそうでおすそ分けしていただきました。

 

 

使い方は
湿布・化粧水・入浴剤など
下記のサイトで詳しく紹介されています。

 

枇杷の葉エキスの作り方・使い方
https://kawashima-ya.jp/?mode=f55

 

お疲れのところ
いつもお仕事帰りに来てくださり
ありがとうございます。

また来月楽しみにしてます。

 

 

手作り石けん教室のごあんない

開催日予定
11月14日(水) 14時~16時 募集 4名
11月19日(月) 14時~18時 募集 4名
11月28日(水) 18時~20時 募集 2名(夜間レッスン)

開催場所
立川市錦町2-6-24 Mi-ya

 

詳細は下記の地図をご覧ください。

 

 

レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!

Handmadesoap Lesson

  1. はじめての手作り石けん
  2. 1daylesson
  3. リクエストレッスン
  4. その他の石けん

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ