スース―柿渋石けんとはじめての手作り石けんレッスンレポート

今回は2回目の夜間レッスンです。
先月参加のO様と
初めて参加のI様のお二人でした。

 

レッスン内容が違うので
時間差でLessonしました!

 

O様よりスース―して匂いがとれる石けんとリクエストいただきましたので
「スース―柿渋石けん』をおすすめしました。

 

石けんの他にローズマリーのジェルクリームもリクエストいただいたのですが
諸事情で来月に延期としていただきました。

 

柿渋は特有のにおいがあり
うっときますが
石けんになると匂いはなくなります。

 

メントールクリスタルを入れたので
スース―して暑い時期はとても気持ちよく
この石けんでシャンプーするとひんやりします。

 

作ったばかりの石けんは紺色に近いですが
熟成してくると茶色くなってきます。

 

 

O様に手作りのバックと舟和のいもようかん、あんこ玉をいただきました!
とてもきれいな色で涼しげです。
上手にできています。

 

 

 

もう一人の I 様は
手作り石けんが初めてなので
はじめての手作り石けん
マルセイユ石けんを作りました。

 

毎回このレッスンは説明に時間を取り
ゆっくり説明します。

 

とても熱心に作業していただき
きれいな石けんができました。
来月の解禁日が楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

今日のおやつはプルーンのスコーン
お土産に先日作った
カップケーキのバスボムをプレゼントしました!

 

 

 

形がかわいいと好評でした!
うれしい!

 

又の参加をお待ちしております。
ありがとうございました。

 

手作り石けん教室のごあんない
開催日予定(9月)

9月12日(水)14時~16時  募集 4名
9月21日(金)14時~16時  募集 4名
9月26日(水)18時~20時  募集 2名

 

開催場所

詳細は下記の地図をご覧ください。

立川市錦町2-6-24 Mi-ya

 

 

レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!

Handmadesoap Lesson

  1. はじめての手作り石けん
  2. 1daylesson
  3. リクエストレッスン
  4. その他の石けん

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ゆず石けんレッスンレポート

 

久しぶりにゆず石けんの1daylessonでした!

立川のT様は久しぶりです。

オイルの説明と手順をもう一度復習もかねて説明しました。

 

 

1daylessonの新しいシステムでは

オイル配合を2種類からお好きなほうを選んでいただくようになりました。

ベーシック(普通肌~乾燥肌)

ベビー(乾燥肌・敏感肌)

 

 

色はきれいなクリーム色になり見た目がおいしそう!

香りはゼラニウムとオレンジスいます。オレンジスイート。

さわやかな香りです!

 

 

 

 

今日のおやつは

レーズンとゆずのピールのスコーンに

ラベンダーのハーブティー

ラベンダーティーにはリラックス効果があり

疲れた心身を癒してくれます!

 

 

 

 

 

 

 

 

開催場所

詳細は下記の地図をご覧ください。

立川市錦町2-6-24 Mi-ya

 

 

レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!

Handmadesoap Lesson

  1. はじめての手作り石けん
  2. 1daylesson
  3. リクエストレッスン
  4. その他の石けん

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

スース―柿渋石けんの夜間レッスン開催!

 

スース―柿渋石けんの夜間レッスン開催します!

 

7月25日に続き

夜間レッスンを開催することになりました。

 

お仕事をされている方

日中は難しい方

ぜひお申し込みください。

夜は多少涼しいです(笑)

 

8月22日水曜日18時から20時

夜間レッスン

スース―柿渋石けんを作ります!

 

ご希望により

ローズマリーのジェルクリームも作ります。

こちらは希望があればお受けします。

 

興味のある方は下記お問合せからご連絡ください!

 

さっぱりと快適に過ごしたい夏、

ハッカの清涼感と抗菌効果で嫌な体臭を抑えてくれる

柿渋を使った「スース―柿渋せっけん」

 

手作り石けんは

働くお父さん

部活で汗をたくさんかいてがんばってるお子様

ご家族の疲れをたっぷりの泡で癒してくれます。

 

 

 

柿渋の成分

柿タンニンは殺菌・防菌効果があり、汗や古い角質の分解・発酵を抑え、悪臭の発生を抑えます。

加齢臭を抑える消臭石鹸や、臭いを防ぐ様々な商品が開発され、とくに柿渋石鹸は多数販売されています。

 

関連記事

夏石けんレポート❶

夏石けんレポート❷

夏石けんレポート❸

 

 

お気軽に下記問い合わせよりお申込みください。

 

開催日予定(8月)

8月08日(水)14時~16時  募集 4名
8月10日(金)14時~16時  募集 4名
8月22日(水)14時~16時  募集 4名

8月22日(水)18時~20時  募集 4名  残2名

 

開催場所

詳細は下記の地図をご覧ください。

立川市錦町2-6-24 Mi-ya

 

 

レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!

Handmadesoap Lesson

  1. はじめての手作り石けん
  2. 1daylesson
  3. リクエストレッスン
  4. その他の石けん

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

はじめての手作り石けんreport

7月25日に初

夜間レッスンを開催しました。

 

お仕事をされている方で

日中は難しいので夜間レッスンをご希望でした。

 

今回初めてのレッスンでしたが

夜は落ち着いてレッスンできることに気が付きました。

夏の時期は多少暑さも和らぐので

今後レッスンの開催を検討しようと思います。

 

受講してくださったのは立川市在住のO様です。

以前コールドプロセス製法の石けんを体験されたそうですが

大勢で作業したのであまり工程は覚えてないということでした。

 

今回はマンツーマンだったのでいろんなお話をしながら

はじめての手作り石けんを作ることができました。

 

レッスンの様子です。

 

 

 

 

 

作ることが好きなO様

手作りコスメのジェルクリームを石けんと一緒にリクエストいただきました。

 

次回も夜間でスース―柿渋石けんとローズマリーのジェルクリームを作る予定です。

興味のある方は下記お問合せからご連絡ください!

 

詳細はこちらから

 

スース―柿渋石けん

 

 

関連記事

夏石けんレポート❶

夏石けんレポート❷

夏石けんレポート❸

 

 

お気軽に下記問い合わせよりお申込みください。

 

開催日予定(8月)

8月08日(水)14時~16時  募集 4名
8月10日(金)14時~16時  募集 4名
8月22日(水)14時~16時  募集 4名

8月25日(水)18時~20時  募集 4名  残3名

 

開催場所

詳細は下記の地図をご覧ください。

立川市錦町2-6-24 Mi-ya

 

 

レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!

Handmadesoap Lesson

  1. はじめての手作り石けん
  2. 1daylesson
  3. リクエストレッスン
  4. その他の石けん

 

 

お問合せ*お申込み

 

 

友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ