日本酒の石けんを作りました!
日本酒に干し菊をインフューズしたものを水分の一部にした石けんです。
11月に来ていただいたK様です。
手作り石けん歴は私より長くてベテランさんですが
日本酒の石けんに興味を持たれて申込みいただきました。
干し菊を入れた日本酒はほんのり黄色くて奇麗な色をしています。
精製水と合わせ苛性ソーダ溶液を作ります。
日本酒は煮切っていないので
反応が激しくて二人でのけぞってしまいました(笑)
色は朱色になり(花びらも入れました)
かき混ぜているうちに花びらは見る影もなく
溶けてしまいました。
本当は花びらを濾すのですがそのまま入れました。
後はいつも通り。
トレースが出てから花びらを追加
最後にトップに花びらを飾って出来上がりです。
トレースが異常に速かったのでもったりしてしまい
トップをソフトクリームのように渦巻きくるくる
バラの花のようになりました(;^_^A
結果
可愛い感じになってほっとしました!
今日のおやつはシュトーレンとルイボスティーメインのハーブティーです。
シュトーレンととても合っておいしかったです!
おみやげ
先日作った「冬のふんわりレイヤー石けん」
K様リクエストで
柚子丸ごと石けんを作ることになりました。
12月19日(水)午前10時から12時です。
ご一緒にいかがですか?
お申し込みは
下記お問合せよりお願いいたします!
Handmadesoap Lesson
手作り石けん教室のごあんない
開催日予定
12月5日(水)14時~16時 募集 4名 (残3名)
12月7日(金)14時~16時 募集 4名
12月10日(月)14時~16時 募集 4名
12月21日(金)14時~16時 募集 4名
追加募集
12月19日(水)10時から12時 募集4名 残3名
12月15日締め切り
申し込みは下記「お問合せ」から
他にもレシピをご用意していますので
下記のメニューをクリックください!
レッスンの詳細は下記のメニューをクリックください!
Handmadesoap Lesson
お問合せ*お申込み