フィトピグメント 桜の落ち葉

 

 

ゆりくまさんのフィトピグメントダイジェスト講座の復習

 

ゆりくまさんフィトピグメントダイジェスト講座

 

 

 

 

 

先日弓道の練習の後お掃除をしていると

きれいな赤色をしている桜の葉が落ちていました。

 

 

 

 

これは… フィトピグメントできるね~

早速落ち葉を拾いましたがあまりたくさんなくて近くの公園を散策

ありました。

たくさん拾ってウキウキ!

 

 

とりあえず保存しておきました。

翌日葉っぱを確認したらなんと茶色

愕然としました。

 

 

 

早速ネット調べてみました。

なかなかこれといった参考資料が載ってなくどうしたものかと思案していたら

黄色でも茶色でも色が出ると書いてあるサイトがありました。

 

それを信じて実験することにしました。

練習もかねてピンク色が出なくても最悪茶色にはなるだろうと(;^_^A

 

手順を覚えるには練習あるのみ。

うまくできたらもうけもん!

 

ぬるま湯であらい 水で葉っぱを煮だします。

二回目以降はタンサンを入れると赤がきれいに出ると書いてあったので

タンサン小さじ1を入れて煮だしました。

 

とっても濃い色が出ました。

 

煮出し1回目

 

煮出し2回目

 

煮出し3回目

 

この作業を3回

きれいなピンクはここから先4回から6回だそうです。

染色もしてみたいので少し液を残しておくことにします。

時間経っても大丈夫かな?

 

 

同じように4~6回煮出し1~3回と別の容器にためておきます。

 

 

3回煮出し

 

 

6回煮出し

 

 

左 6回 右 3回

 

 

煮汁が冷めたら顔料を取り出す作業です。

ここからは神経を使って講座で習ったことを思い出して!

 

1~3回の液と4~6回の液では色に差はあまりありません。

が、炭酸カルシウムを入れた時点で色が変わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

沈殿の状態も違っていました。

 

1~3回のほうはオレンジっぽくて

沈殿も細かくて上澄みはきれいに透明になりました。

 

4~6回はエンジ色に近くて

沈殿物もモヤモヤって感じで透明な液も下にあり沈殿物が浮いています。

 

 

 

講座の時とは違う反応です。

ちょっとびっくり。

失敗かな?

 

ろ過の状態を観察すると何とか顔料が取り出せそうです。

沈殿物の色や量が同じ200gなのに全然違いました。

 

 

 

 

あとは明日乾燥!

そしてまた実験2回目してみます。

 

染色もしてみみたいので布を買ってきたいと思います!

楽しみ~

 

 

 

 

 

*募集中講座*

11月の1daylesson

たまごの石けん
赤色の美容液

はじめての手作り石けん

 

 

 

 

 お問合せ お申込み

kurashilabo 立川でゆるり Naturallife
Workshop・PrivateLesson
  友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

まだまだ実験中!

 

b_simple_72_1s

夏休み企画のぷるぷる石けんをいろんな材料で作っていたらおもしろくなって止まらなくなってしまいました。

提案したレシピは特別な材料が必要で一般の方がちょっと作ってみようとすると材料をそろえるだけでも大変です。 コールドプロセス製法による手作り石けんも同様です。

今回はお子様でも安心して作れる石けん、手作り石けんに興味を持っていただくという目的でした。

グリセリンソープはその点、材料はともかく作り方は簡単なのでお子様や初めて手作り石けんを作る方にはとてもお勧めです。

 

それでは最初に実験したレポート

アガー(植物性・粉末・常温で固まる)寒天より弾力がありゼラチンと同じような仕上がりになります。
石けん液が薄ければ固まるが弾力がなく水羊羹みたい。

ゼラチン(動物性・常温では固まりません)
YouTubeのレシピを自作のリキッドソープに置き換えて作った。
固まったがぷるぷる感はなく常温だと溶け崩れて跡形もなく液体になった。

 

とういうことで、溶けない石けんをといろいろ調べてまた実験してみました。

※色材はツクツクさんの透明石けん用3色を使用

 

 

❶YouTubeの作り方(キレイキレイ・ゼラチン)

❷以前お世話になった先生が実験したデータ3種類(ゼラチン・リキッドソープは自作)

溶けるかどうか時間の経過と使い心地を検証

❸ ❷の3パターンでキレイキレイとフロッシュで同じく検証

 

❶①白 やわらかく弾力がありぷるぷる 24時間後 溶け崩れなし 泡立ち良好
❷②赤 やわらかくてぷるぷる 24時間後 溶け崩れなし 泡立ち良好
❷③青 わらかくてぷるぷる 20分で溶けだし90分で形がなくなりその後変化なく液体 泡立ちは良好
❷④黄 弾力が強い(もっちり) その後あまり変化なし 泡立ち良好

 

Aキレイキレイ きれいなパステルカラー (色は白色、香りはキレイキレイの香り)
①赤 弾力がある 5時間後やわらかくなり溶け崩れてきたがその後変化なし 泡立ち悪い
②青 ぷるぷる 90分後くらいからべたついてきた 8時間後ダレて平らにその後変化なし 泡立ち良い
③黄 弾力がある 多少やわらかくなるも型崩れなし 泡立ち悪い

 

Bフロッシュ 色はクリアでとてもきれいな色が出ました(無色透明)
①赤 弾力強い ちょっと固め 2時間後少しやわらかくなった その後変化なし 泡立ち悪い
②青 弾力強い 固め その後変化なし 泡立ち悪い
③黄 弾力強い 固め その後変化なし 泡立ち悪い

 

結果レポート

❶のYouTubeのレシピで作ると材料も簡単に揃いぷるぷるで型崩れもなく泡立ちもよい石けんができます。

石けんとして使わなければほかの材料・レシピでもOK! アロマオイルなどで香りを付けて玄関やリビングにおいてもおしゃれですね!

 

そういうわけで先日の夏休み企画の内容を変更します!

興味をお持ちの方はぜひ次回の投稿をご覧くださいね。

※ただいま準備中です(^_-)-☆

*ぷるぷる石けん(ゼラチン)とアイスキャンディ石けん(グリセリンソープ)*の予定です。

 

YouTubeにぷるぷる石けんの動画をまとめました❤

YouTube ぷるぷる石けんライブラリ

 

今月の1daylessonの開催は残すところあと一日です。
ぜひ素敵な体験をしてみてください!
お待ちしてます(^_-)-☆
ぷるぷる石けんの動画も楽しいので見てくださいね~

 

7月の 1day lesson

■ 内容:「アロエの石けん」
アロマクラフト「さわやかアロマスプレー」

■ 日時

7月14日(金)午後 14時より16時 定員2名~4名 受付終了!
7月17日(月)午後 14時より16時 定員2名~4名 受付終了!
7月21日(金)午後 14時より16時 定員2名~4名 受付終了!
7月26日(水)午前 10時より12時 定員2名~4名 受付中!

 

関連記事

7月の1daylessonのお知らせ

夏休み企画と街ゼミの準備!

夏休み企画と街ゼミの準備Ⅱ

夏休み企画と街ゼミの準備Ⅲ

 

ぷるぷるその①

ぷるぷるその②

ぷるぷるその③

 

 

お問合せ お申込み

kurashilabo 立川でゆるり Naturallife
Workshop・PrivateLesson
icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

ブログランキング・にほんブログ村へ

泥藍レポート

 

泥藍 10月14日

そろそろ完成です。

上澄みを捨てていきます。あと少し!

 

20161015_7489

 

20161015_8407

 

 

10月16日

上澄みを捨て終わり沈んだ泥をビニール袋の上に載せ乾燥させます。

藍色というより深緑?

 

20161015_1993

 

 

 

お問合せ  お申込み      

  kurashilabo  立川でゆるり Naturallife
                  Workshop・PrivateLesson    
      icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

 

 

泥藍レポート

泥藍四日目(10月6日)

葉・茎とも腐ってドロドロ状態です。

葉・茎を取り除きました。

20161009_1784

泥藍五日目(10月7日)・泥藍六日目(10月8日)

体調不良で作業なし

泥藍七日目(10月9日)

消石灰を入れました。

20161009_292

色がどんどん変化!

20161009_6862

 

お問合せ  お申込み      

  kurashilabo  立川でゆるり Naturallife
                  Workshop・PrivateLesson    
      icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

 

泥藍三日目!

ご訪問ありがとうございます。

立川のお肌にやさしい手作り石けん教室と

くらしの講座『kurashi labo』 です。

 

20161006_2460

 

泥藍三日目です。

随分色が抜けてきました。

臭いもします。

 

お問合せ  お申込み      

  kurashilabo  立川でゆるり Naturallife
                  Workshop・PrivateLesson    
      icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

泥藍2日目

ご訪問ありがとうございます。

立川のお肌にやさしい手作り石けん教室と

くらしの講座『kurashi labo』 です。

 

14572807_983979518392143_1503013312615932551_n

 

泥藍2日目です。

葉の色がだんだん抜けてきました!

ちょうど台風の影響で気温が高くてラッキー(^_^)/

 

順調そうです!

匂いもだんだん発酵臭がしてきました。

 

おまけ

今日の我が家の庭の写真です。

草はぼうぼう、でも秋の花もちらほら咲いてきました。

 

我が家の庭 th

 

 

 

お問合せ  お申込み      

  kurashilabo  立川でゆるり Naturallife
                  Workshop・PrivateLesson    
      icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ 

ご訪問ありがとうございます。

立川のお肌にやさしい手作り石けん教室と

くらしの講座『kurashi labo』 です。

 

せっけん教室に来ていただいている国立のKさまから藍をいただきました。

ご自分で育てているそうですがたくさん育ったそうなので分けていただきました。

 

 

どうしようか迷いましたが【泥藍】を作ってみることにしました。

昨日は頭が痛くて作業ができなかったので今朝作業しました。

藍、草木染め 工房 香草庵 さんのHPに載っている作り方を参考にしました。

 

最初葉っぱだけだと思い一生懸命葉をちぎってましたが良く読んだら茎も入れていました。

とりあえず葉も茎もきれいに洗い水につけるところまで終了しました。

 

あとは真夏のような気温の高さはないので2~3日かき混ぜ待ちます。

葉っぱと茎を取り除き消石灰を入れまたかき混ぜ上澄みを捨てて底に

残ったモノを乾燥させれば出来上がりらしいですね。

うまくできるでしょうか?

 

何事も、まずはやってみてですね。

成功したら藍のせっけんを作ってみようと思います(*^_^*)

 

 

お問合せ  お申込み      

  kurashilabo  立川でゆるり Naturallife
                  Workshop・PrivateLesson    
      icon1-1thir8rnt6p icon-3 icon-4thxqc1y308 icon-6 %e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
                    友だち追加数

   ブログランキング・にほんブログ村へ