Lifeオーガニックスクール&アトリエFaire ma vie(フェール・マ・ヴィ)を主宰する末吉真由美先生がサロンを始めてから今年5月17日で10周年を迎えられ、その記念に感謝パーティーを開催されました。
「Faire ma vie」とはフランス語で「私らしい生き方」「お気に入りの生活」の意味です。
場所は大倉山にある「こもれびサロン」
玄関アプローチにはセンスの良いグリーンでお出迎え!
約30名の皆様方と和やかにパーティーが行われました。
乾杯の挨拶は皆様ご存知の高砂香料工業の第一線で活躍し、定年後にハーブ&アロマサイエンティストとして講演執筆活動をしている長島司先生。
真美先生は先輩と呼ばれています(笑)
とてもユーモアがあり今回も昨日聞いた話と言って新月のお話を聞かせて頂きました。
参考
新月には『始まり』という意味もあり、行事ごとや願い事などの何かを始めるという意味合いの事柄に適しているようです。逆に満月は『達成、満了』という意味で、浄化や整理などに良いそうです。
出典:スピリチュアリズム
パーティーのお料理は…
自由が丘でオーガニックな食材のケータリングの“fete cafe”さんでした。
どれもとってもかわいくておいしくいただきました。
飲み物は各自好きなものを持ってくること
たくさんのシャンパン、ワイン、ソフトドリンクが集まりました!
マシュマロ電報も届きましたよ!
https://www.mash-denpo.com/
和やかに歓談を楽しんだ後はブログでも紹介しましたフォトムービー上映、S様から祝辞と続きました。
その後、本当はフォトムービーでお嬢さんのサプライズメッセージの予定だったのですが音声がうまく入らなくて聞こえなかったのでご本人がいらっしゃったので急遽生スピーチ!
三年前石けん教室に通い始めたときは中学三年生だったお嬢さんも高校三年生になりとても素敵なレディになられていました。
ところが後で聞いた話ですが旦那様が真美先生に全部しゃべってしまったそうで全然サプライズになってなかったそうです(;’∀’)
最後に皆さんで記念撮影、そして真美先生のご挨拶からの司会で活躍したSumikoさんの三本締めでパーティーは無事終了しました。
最後まで滞りなくスタッフの皆さんのチームワークで乗り切りました。
打ち合わせもLINEでバタバタとしただけなのにそれぞれがちゃんと役目を果たし時間も押すことなくびったり終了できました。
こんな気の利いたことも…とってもおしゃれですね。
Tkakoさんが、グラスマーカーを作ってくれました~
オリーブの葉に一つずつペンで…
泣ける~
最後にスタッフはYuriさん、Takakoさん、Sumikoさんとわたし、そして末吉ファミリーの皆様でした。
お疲れさまでした!
Facebookにアルバムを作りました。
良かったらご覧ください。
フェールマヴィ10周年記念パーティー№1
フェールマヴィ10周年記念パーティー№2
kurashilabo 立川でゆるり Naturallife
Workshop・PrivateLesson